7月2日 (日) ・・・
コイツらは何とかならんのか? ホンマに鬱陶しい奴らである。外交的には辣腕というのかやり手というのか、よく判らんが、どうもすることが薄汚くて卑劣極まりない。 なんとかやっつける手立ては無いものだろうか?
|
7月3日 (月) 複合
ネタで、それも昨日の話。 まんず、日テレの高校対象クイズ番組の企画(たぶんアレやろ)で、パラシュートで神宮球場へ降下する予定が、あろうことか赤坂御用地へ降下しくさった。いかに強風にあおられたとは言え、クソ日テレめ。不敬罪で会社解散じゃ。
で、もうひとつは、ワールドカップ。 ちょっと番狂わせ?っぽいのもあったけど、金の為?とは言え、枠を広げてアジアのへなちょこチームを参加できるような細工をしたところで、最後に残ってくるのは案の定のチームである。 FIFAの国際ランキングなんか全く信用ならんな。あまりにも金儲けに走りすぎやわ。
次回からは、オーストラリアがアジア枠に入るらしいが、ずーっと前はアジア枠やったと記憶しているのだが・・・ いずれにせよ、アジアからは2チームでよろしい。
|
7月4日 (火) 三権分立って何やったかな
こないだの日曜日、午前中に俵さんがやってる某報道番組で放送されていたのだが、いつぞやから、犯罪に関する発表において、被害者や犯人を実名で発表するか、仮名で発表するかの決定権がこともあろうに警察に与えられたらしい。 もちろん委員会で、犯罪被害者なども交えて協議したらしいが、多分その被害者の中にはマスコミによる報道被害を受けた人物は居ても、警察の被害を受けた人物は居なかったのでは無いかと思われる。 当方もエエ歳こいて、政治には全くの無知なところが悲しいのだが、画像のおっさんが今回の法案に関する責任者だと思われる。元、警察のキャリアで、テロップにあるように、あきれ返る発言をしている。 ホンマに、日本人はもう終わりである。いっそのことテポドンで皆殺しにされる方が、平等で良いのかもしれない。
|
7月5日 (水) テポどん
ついに北朝鮮がミサイルを発射した。それも7発も発射したようだが、へんな所に着弾している。 なんか中途半端な行動ですなぁ・・・ それよりも、今回のミサイル発射を受けて、北朝鮮の外務省が「軍のすることに、外務省は関知しない」とのコメントを発表したようだが、作戦で答えたのか、「アフォの軍部とはやっとれんわ」と常々感じている?外務省(文官)のホンネか・・・ いずれにせよ、今後この国がどうなって行くのか、またわが国がどう関わって行くのか楽しみである。(こんな主体性の無い発言をする人間が居てるところがわが国の欠点か?)
そうそう、おまけに竹島付近で南朝鮮がドサクサに紛れて領海侵犯したというニュースも耳にしたが、こちらもやっかいな輩である。中国とは尖閣諸島の問題もあるし・・・ほんま近所にロクな奴が居てまへんなぁ・・・
いずれも、問題に正面から取り組まず先送りしてきたツケかも知れない。 こんなもん、戦後の早い時期に解決してしまうか、もっと彼奴らの国力が弱い時期に上手く解決しておけば、どっちも領土になるにせよ、すんなり決まったような気がするのだが・・・
|
7月6日 (木) ワールドカップも
いよいよ決勝を残すのみとなった。 個人的な予想とはかなり違う決勝戦になったが、ここはカップラーメンのCMでやかんを蹴っていたジダン率いるフランスを応援したいと思う。 チッチョリーナさんのイタリアも大好きなのだが、ここは今大会で引退を表明しているジダンのフランスに勝って欲しいな。 こんな表現が良いのかどうか解らんけど、韓国、もしくは日本の大会で相手国が優勝するようなモンやから、ドイツ国民の中にはフランスが優勝するのは「たまらんなぁ・・・」と感じる方も居るかもしれんけどね。
|
7月10日 (月) ワールドカップも
終了しました。 優勝は6大会ぶりにイタリア、準優勝がおフランス、第三位が開催国ドイツとなった。 やっぱり欧州の大会で南米勢が優勝することは出来ないのだろうか。(確かスゥエーデン大会でブラジルが優勝していると思うのだが)
今大会も多分、実力で言えばブラジルとアルゼンチンが強かったと思うのだが、アルゼンチンを破ったドイツを延長PK戦で下したイタリア、ブラジルを破ったフランスが決勝で対戦することになったのも、イタリアには非常に分の悪いドイツ、フランスには非常に分の悪いブラジルという相性を考えると、ジンクスと言うかクジ運と言うか、実力以外の何かを感じてしまう。 しかし、言い換えれば、彼らのクラスになると力の差は殆ど無いと言うレベルなのかもしれない。少なくともフィジカルで劣っている間は彼奴らに勝つことなど不可能だろう。
|
7月11日 (火) 化粧直し
ええっと・・・タイガースカテの一部を化粧直ししようと、今夜は中継を見ながらスクリプトを改造していたが、どうも上手くいかなかった。 あと少しというところなのだが、ちょっと考えんとアカンので「ながら」ではしんどいのである。 まぁ、そのうち完成させたいと思う。
話は変わって、昨日のジダンの頭突きだが、ジダンの代理人のコメントとして、イタリアの選手が差別的な発言をしたと言う事らしい。 近々、本人がコメントするらしいが、先入観的にイタリア人って調子に乗って余計な事を言いそうな気がしないでもない。 事の真偽は別にして、口は災いの元ですな。
|
7月12日 (水) ジダンの頭突き
がイロイロと問題?になりそうである。 FIFAも調査に乗り出すようだが、マテラッティのコメントもそれっぽいし、ジダンの代理人のコメントもそれっぽいし、ここはジダン本人のコメントを待つより仕方ないのかな。
いずれにせよ、人種や宗教がからんでくると、話がややこしくなる。社会人になったばかりの頃、上司に言われたのは、政治や宗教の話は客とするな!であった。まぁ、営業であれば万人に好かれるのが一番やろうからね…。
|
7月13日 (木) ジダンの頭突きと国連安保
ジダンの件に関してはFIFAがどう判断するかですが、どっちが正しいと言う事ではなく、話のレベルとしては同じようなものでしょう。 いや、子供の喧嘩レベルと言っても過言でないかも知れんね。 たぶん、ずっと以前から指摘されていることと思うが、こんなバカげた発言が通ると言うか、こんな発言が出るんやったら国連なんか無くしてしまうほうがエエのんとちゃいますか。 こんなもん所詮、最後の大戦の戦勝国の為のもんやから、そんなとこに大金を叩いてどないすんねん。
それにしても、この中国の大使の発言はムカつくわな。 安保理が統一したメッセージを出す必要があるんやったら、オノレらが現在出ている決議に賛成したらエエだけやんけ!まぁこれが政治と言うもんやろうけど、全く性に合わんわ。
そうそう、今朝、クマゼミの鳴き声を今年初めて聞きました。
|
7月17日 (月) おお〜ぃIE!
webalizetを利用して毎週、クローラー以外殆ど訪問者のいないサイトのアクセス解析を行っているのだが、昨日、先週(7/9〜15)の解析結果を見ようとしたところ、全く何も表示されなかった。 最初にcronがちゃんと実行されたかログを確認したが、問題なく実行されていた。 次に、何かエラーが出ていないか確認しようと思い、/var/log以下のログを順番に見ていったのだが、それらしきものは発見できなかった。
んなわけで、エイヤーでもう一度webalizerを実行してみた。 その結果、最後の行に何やら怪しげな一行が表示された。
2044 recordes (2044 ignored) in 0.03 seconds
これって何やろ? ignoredやから無視されたと言うことなんやろうけど、何を無視したのかと思い、解析の対象となるログをみるとレコード数が丁度2044である。 コイツが臭いと思い込み、いろいろとweb上を検索してみたが目ぼしいものは何も引っ掛からず終い。 そこで、ieでソースを表示してみると、HTMLが表示されている。しかし、ie上では何も表示されない!?何でですか。
で、firefoxで表示してみると無事解析画面が表示されました。7/9〜16のデータも無事含まれているようですが、エイヤーでやった処置が何らかの影響を与えているのかどうかはわかりませんが、ifnoredと表示されたのは、すでに解析が終了しているため重複するレコードが解析結果に存在するから ignored だったのでしょうか? まぁ、次週の解析が楽しみです。(と言っても、今日のエイヤーが次回の解析に影響を与えるのかどうかとか、与えるのならどんな影響を与えたのかとかはワカランと思うけど・・・)
しかし、ieは何で急に解析画面を表示しなくなったのでしょうか?
|
|
|
|