4月1日 (水) 月初恒例の
社長様のお説教があった。 当然のことながら、景気の悪さに関するネタばかりで、第一四半期が眞赤っかやったことや、第二四半期はもっと赤くなると言う話、それと、これらに対する当面の準備が出来たと言う話・・・具体的にどういう話やねん!銀行に土下座でもして融資してもらえたんかなぁ・・・と思っていたら・・・
マズ、当然ながら定期昇給なし!のような事をボソボソ聞えるか聞えないかの声で話していた。次に、雇用助勢金の利用を申請するとかせんとか言う話。これもボソボソとたよんない声で話していた。
う〜ん、年初から僅かではあるが給料カットされているのだが、いよいよ本格的な人件費削減がスタートするのかも知れない。まぁこれはこれで仕方無いこととして、増えた休みを有効に使う方法を考えたいと思う。
しかし、同年齢のサラリーマンの平均的と言われる収入に比べて150〜200万円くらい少ない収入がさらに少なくなるのはちょっと厳しいなぁ・・・。ボーナスが無いのは決定的なので場合によっては今年度の年収は300万程度になるかもね。爆
泣きたいわ。
おおっ!今日は四月一日やがな!
|
4月3日 (金) プロ野球開幕
今年もプロ野球が開幕しました。 我がタイガーズも無事初戦を飾ることが出来ました。
ちゅうことで、今年もデータ収集 ( といってもパクリなんやけど ) が始まります。それにつれて、タイガーズDBのスクリプトも思い出しながら修正していく必要も出て来るのですが・・・
もう、どこをどう修正せんとアカンのかを全く覚えておりません。我ながら、困ったもんやなぁ
|
4月6日 (月) トラックボールの
調子が悪い。 電池は2月に変えたのでまだまだ使えるはずあのだが・・・仕方なく有線の安物マウスに取り替えたところ非常に具合が良い。
有線のトラックボールを検討して見るかなぁ・・・。
場所が狭いとトラックボールが非常に有利ですからねぇ。
|
4月8日 (水) やっとこさ
無線局の開局申請が通った。 webから申請できるようになったのは便利で良いのだが、デザインが悪すぎる。意味も無く画面が最大化するくせに字が非常に小さく、その上、余白は有り余っている。こんなクソなデザインのサイトに税金が投入されていると考えるだけでムカついてくる。製作会社のセンスも腐っているが、出来栄えを審査する役人がそれ以上に腐っているのかも知れない。
まさか、癒着ではあるまいな・・・
その上、書式の記入サンプルが全く実用に耐えない事も付け加えておく。こんなクソデザイン、ユニバーサルデザインが言われてから久しいが、本当にそれ以前の出来である。
と、怒りはこの程度にしておいて・・・
ともかく、申請料は払い込んだので免許証送付用の封筒を週末には総務省様にお送りしておこう! でないと、免許証が手元に届かんからね。
なんで、申請の時に郵送の希望を確認して料金をそれに上乗するようなシステムにしないのだろうか?全く役所とは感性が合わんわ。
|
4月14日 (火) ファイルの更新日時
これって、何かルール見たいなものがあるのかねぇ・・・。もちろん?Windowsの場合の話。 ちょっとweb上を調べてみたら、ファイルシステムなどによって微妙に違うようなので、MSとしての共通のルールみたいなものは無いのかも知れない。何でこんなことが気になったかと言うと・・・
ちょっとしたファイルをUSBメモリ→パソコンとコピーするのにエクスプローラか何かを使うのが鬱陶しいのでWHSを使って簡単なスクリプトを作ってみた。その処理中にコピー元とコピー先のファイル更新日時を比較して、新しいファイルに古いファイルを上書きする場合はメッセージを出すようにしたのだが、オリジナルのファイルを持っているパソコンからUSBメモリにファイルをコピーするのにphpのスクリプトを使うと、ファイルの更新日時が書き換わってしまうのである。これをマウスでグリグリとコピーすると書き換わることは無いし、WSHを使ってコピーしても書き換わる事は無い。何故かphpのスクリプトを使ってUSBメモリにコピーすると書き換わってしまうのである。
んで、結局どうしたかちゅうと、こちらもWSHを使ってUSBメモリにコピーすることで回避することにした。
今日は久しぶりに雨が降った。たまには雨のエエもんですね。 画像はイメージです。
|
4月20日 (月) 上へ行けへんのん?
おっサンTシャツが売ってるかなぁ・・・と、某デパートのタイガースグッズ売り場へ行くににエレベータに乗ろうと思い・・・
なんやこれ。どっちも下行きやん?と思いながら、とりあえず上にあるボタンを押したたエエやろうと思い押してみました。暫くするとエレベータは来たのですが、満員で乗れませんでした。
そう言う意味なのかな?
んで、おっサンTシャツですけど、考えたらそんなもん売ってるハズが無いわな。どうも子供の頃からサンテレビで野球中継を見てた者としては、
サンテレビほとんどタイガースと一緒
ちゅう公式がごく自然に身についてしまっている。困ったもんである。
しかしである。 巨人戦以外はガラガラのゲームにも関わらず、試合開始から終了まで、律儀に放送し続けてくれたサンテレビに対して、最近、球団は義理を欠いてないか反省して欲しい。
訳のワカランテレビ局に放映権を売らずに、安くてもサンテレビに売るように。それが人の道と言うもんやろ。
|
|
|
|