8月5日 (火) 腱板修復手術からの復活
術後半年が経過した。先月の定期健診ではもうリハビリを終了しても良いですよとの事であった。個人的には即終了するつもりだったが、未だに左肩の位置が右肩に比べて少し違う。個人的には稼動域が手術前の状態に戻れば、それも元通りになると思っていたのだが、ほぼ稼動域が手術前に近い状態にまで回復した今でもそう言う状況なので、少し戸惑っている。
とりあえず、リハビリは8月一杯は続けることにしたが、先日リハビリに行った時、筋トレやってるかと突っ込まれた。筋トレ用のゴムが切れた事もありここ1ヵ月ほどサボっていたのである。
そこで、ふと、稼動域がほぼ元通りになりつつあるのに肩の位置が元通りに戻らないのは筋力が落ちているのが原因かもしれないという考えに至った。
で、早速トレーニング用のゴムチューブを購入した。以前に使っていたゴムはもう少し強度が強く、リハビリしてるつもりでも、違う筋肉に作用していた可能性が高いので、今回は黄色の弱いものにしてみた。
本日、帰宅したら届いていたので、さっそく試してみると、なかなかエエ感じである。木曜日のリハビリには持参して使い方をきっちり聞いて来るつもりである。
|
8月6日 (水) 次なるリハビリツール
握力もかなり弱っているようなので、amazonでハンドグリップを注文した。どれくらいの強度が良いのか解らなかったので40kgのものにした。本日帰宅したら届いていたので早速試してみた。左手だと20秒程度しか閉じていられなかった。右手だと60秒くらいかな。但し、交互に連続すると右手でも二度目は50秒程度だった。
ま、ゴムチューブトレと平行してぼちぼち進めます。
ハンドグリップが乗っているのは会社帰りにホームセンターに寄って購入したアウトドア用のイス。お盆休みは剣山へ行く予定なので、それ用に購入したのですが、ド腐れ11号の所為で無駄使いに終わりそうな予感です。
トホホ…
|
8月10日 (日) 休みになると悪天候
ここ数年、ずっと感じている事だが、週末になると悪天候になる。もちろん、そうでも無い週末もあるのだが、そんな時に限って出かける予定が無い。言い換えたら出かける時に限って悪天候の事が多い。それが今年の夏は盆休みまで悪天候である。ちなみに先週末も悪天候、昨日今日と悪天候、月火と出勤日はまずまずの天気。休みとなる水曜日から晴れマーク無し。
当方の場合、写真を撮る事が多いので曇りなんか雨と等しい。それに今年は二週末続いて台風からみの大雨。出かける先はまさにその1000mmを軽く超えた場所と言うんやから…。
あすから二日、職場で青空を眺めて過ごすのかと思うと吐き気がしてくるわ。
|
8月11日 (月) 梅雨か?
台風一過、真夏が戻ると思っていたら、梅雨やんけ。そもそも、太平洋高気圧がちゃんとしてたら、台風もあんなコースを取るとは思えん。初夏にエルニーニョがどうちゃら言うてたけど、夏前にはそれが秋口へ遅れるのでいつも通りの暑い夏になるとの事だったが、ここへ来ても元に戻ったのか?
ともかく、今頃から梅雨に戻ると言うか、秋雨前線が出現すると言う異常事態である。未だ気象ニュースでは大雨が降るやの、地すべりやの言うとるけど、大きな目で気象がどう動いているのか説明しているのを聞いたり見た事が無い。
自然災害への備えは一般報道にぼちぼち任せて、その原因と今後の動向についてもう少し詳しく発表するべきでは無いだろうか。個人的な記憶では盆の時期に太平洋側に停滞前線が発生したという記憶は無い。8月末の秋雨前線や7月半ばで沖縄の梅雨が明けていないというのは身をもって体験しているが…。
単なる我儘爺かな。(>_<)
|
8月22日 (金) 休日悪天候
ほんま、盆休みもほとんでずっと不安定な悪天候が続き、今週は月曜からマズマズの天候が続き、また週末となる明日、明後日と悪天候…。
週間予報を見ると、来週末は晴れるようだが、そんな時に限って土曜日は出勤日。日曜日は家事があるので、遠出は出来んし…。
あーっ、クソむかつくわぁ。
|
8月24日 (日) 早っ、でも壊れてる?
昨日Amazonへ注文した電気スタンドが届いた。パソコンでクリックするだけで翌日に品物が届くとは便利と言うか便利過ぎると言うか…。
実は、昨日はリハビリに出かけたのでそのついでに久しぶりに日本橋へ電気スタンドを買いに行った。いつもならネットで購入するのだが、大きさや雰囲気やクランプ方法の確認、もしパイプにクランプできるならそんなものが欲しかった、をしたかったからである。
もうここ、十数年以上も日本橋へ家電製品を見に行く事が無かったが、今回訪ねてびっくりした。以前は境筋沿いに大手家電量販店の店舗が並んでいたはずなのにもはや一件も無い。パソコン関連の店かアニメやキャラ系の店が殆どで後は古くからある電材店やアマチュア無線などの店だけである。そんな訳で結局、目標を達する事なく、帰宅し、結局値段も安かったので「ハズレても我慢できるか」と言う事で人気の高かった山田照明のZライトをクリックした。
早速、組み立てて、セットしたところ当初に考えていた取り付け位置ではアームが壁に当たるので反対側に付ける事にしたが、大きさがちょっと大きいかなと言う点以外はまずまず想定内。あとは使い勝手かなと思いながら、電球を取り付け、スイッチを入れると一瞬点灯の後消えたまま…。
オイオイ…である。球が切れたのか、本体の不具合なのか原因は解らんけど、初期不良である事は間違いない。とりあえず、amazonへクレームメールを出しておいた。
本商品と同時にLEDランプを注文しおり、それが週明けには届くので、それを装着して点灯すれば、ランプ不良と言うことで使い続けようと思う。どっちみち付属のランプを使う気はなかったので本体に不具合が無ければ問題無し。
|
8月28日 (木) リハビリ終了
今日で無事?リハビリを終了した。数えてみると30回通院していた。交通費も含めると約35K円程掛かった事になる。まぁ、健康と言うか体の為やから仕方が無いとは言え、無駄な出費には違い無い。これからますます、ケガや病気に罹る蓋然性が高くなるので、十分注意して生活したいと思う。
|
|
|
2014/8 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | | | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | | | |
|
|