11月3日 (金) 好天でした。
今日は暖かくて良い天気でした。すでに木枯らし一号も吹いているので、こんな日は小春日和と言うのでしょうか。朝から部屋掃除と洗濯を済ませ、換気扇の掃除をした。自炊になって炒め物が多い所為か以前に比べて油汚れが酷かった。油の使用量を再考するべきかも知れない。
まずはフィルタだけでも清掃頻度を1回/月上げることにする。それで様子を見る事にしよう。
午後から久々に橿原考古学研究所の講演を聴きに行った。黒塚古墳に関するものだったが、期待したほどではなかった。トリの講演で菅谷所長が纒向に王権を築いた人々が何処に住んでいたのかもっと大きな視野で考える必要があるのではと仰っていたが大いに賛同した。
最近の研究では三宅や田原本の辺りにも削平、埋没した古墳群が存在したらしいことが判明しているとの事なので、この辺りでは古墳100年余りに渡って並列的に古墳が築造され続けていたことになる。おまけに、纒向一帯では大規模な集落跡は発見されていないのである。
|
11月5日 (日) 今日は安定した良い天気
この三連休、小雨がパラつくこともあったがまずまずの天候が続いた。残念ながらこんな時に限ってお出かけの予定なし。
お気に入りの寿司屋さんに職場の後輩を誘ってメシを喰いに行っただけに終わった。
まただるい一週間が始まる。仕事はともかく、明後日あたり警察署へ落し物の受け取りと免許の更新に行かんとアカンな。
|
11月11日 (土) 午後から良い天気
朝は曇り空だったが徐々に回復し午後からは良い天気になった。午後から今シーズン初めてチーズの燻製を敢行。ちょっと色が薄めだがまずまずの出来だった。
残念ながらファミリアチーズが手に入らず良く判らないメーカーのもので試したが特に味は変らない様に思う。違いは表面がサラサラしておりラップがしっかり張り付いてくれないのが難点。
値段は全く同じなのでよしとしようかな。ちなみに税込み単価430円でした。(350g)
|
11月12日 (日) 良い天気でした。
昨日はそれほど感じなかったが今日はちょっと寒く感じた。おそらく今季最も低い最高気温だと思う。ぼちぼちファンヒーターを出す日が近づいて来た様だ。来週は平年比を下回る日が多い様なので急遽登場になりそうな予感がする。
まったく、いやな季節がやって来た。あと5ヵ月ばかりは辛抱の日が続くなぁ…。((>_<)
|
11月18日 (土) 雨のち雲り
朝から雨。なので朝の気温は高めだったが、その後上昇せず。寒い一日になりました。掃除を済ませてファンヒーターを出しました。
でも貧乏なので使用してません。動作確認だけでもしとかんとアカンな。イザと言うとき動かんでは困るさかい。そう言うたら昨年は動かんかったんで焦ったが、原因はガスが停止してたことによるもの。
なんで停止したかと言うとガス会社曰く、ガスメーターが異常振動を感知したか、長時間に渡って一定量のガスが消費され続けたためガス漏れと判断して停止したかのどちらかとの事。老人が床暖房を入れっぱなしなのがその原因かと。
ボケ老人は湯を出しっぱなしにするとか、散らかして片付けんとかもう大変です。会社行ってる方が余程楽チンですな。
早くお迎えが来んかなぁ…。
|
11月19日 (日) 良い天気でしたが冬型の寒い一日
朝目が覚めると晴天だった。昨日の雨が嘘の様。その後も基本的に良い天気でしたが、強い冬型の所為か日の翳る時間帯もあった。
てな訳で晩飯は今季初おでん。出汁は手抜きしましたが、結構なお味で日本酒も進みました。
|
11月23日 (木) 晴天でした。
7:30頃起床。非常に良い天気。そして終日良い天気でした。洗濯物も良く乾く素晴らしい一日。まさに小春日和と言うに相応しい日でした。
包丁研いで、おでんを仕込んで、ちょっと飲みすぎました。(>_<)
|
11月25日 (土) 良い天気でした。
非常に良い天気で陽射しがあったので気温よりも暖かく感じる一日でした。反対に日が暮れてからは結構寒く感じたかな。
昨日、母親が転倒し救急搬送されそのまま入院したので今日は昨晩に続きイロイロと急がしい一日でした。幸い今のところは大した事も無いので安心と言うか何と言うか…。
昨晩は頭のCT画像も見せて頂き、まだらボケの可能性のある現象も確認しました。先生にボケのテストを依頼しといたんやけど、ちゃんとやって結果を教えてくれるだろうか。
数年前に腱板損傷で手術した時にも感じたのだが、看護婦さんてすばらしいなぁ…。感謝です。
|
11月26日 (日) 晴れのち雲り後雨
起床した7:30頃は晴れていて布団でも干そうと思ったが、ゴソゴソして洗濯が終わった10:00頃には曇り空。14:00頃にはポツポツ降り出してその後は曇り時々雨と言う感じ。
平年をやや下回る気温だったようだが、バタバタしていた所為かそれ程寒くは感じなかった。
話は変って今日は大阪マラソン。知人のキニスキーこと似非法師殿が修行僧?スタイルで参加しました。04:48:50で無事完走。昨年より50分ほどタイムは落ちましたが今年は練習不足だったとのこと。
いずれにせよ、42.195kmを完走するとは大したもんです。お疲れ様でした。
|
|
|
|