2月1日 (土) 曇りのち晴れ
今日も寒い一日でした。耐震補強工事と並行して風呂をやり替えたらなんぼ必要か下見に来てもらいました。その結果は如何に…。
これから新年会に行って来ます!
|
2月2日 (日) 晴れ
今日は暖かく天気の良い一日でした。それだけですなぁ…。
|
2月7日 (金) 晴れ時々曇り
いやぁ〜、昨晩から今日にかけては寒かった。今年は超暖冬なだけに平年で見ても寒いくらいの日が来ると無茶苦茶寒く感じる。昨晩は思わず雨戸を閉めました。この寒さも明日、明後日まで。来週半ばから15度を超える日もある模様。
|
2月8日 (土) 曇り時々晴れ一時雨
西高東低のこの時期らしい気圧配置。冷え込みは昨日、一昨日ほどではありませんでしたが寒い一日でした。ちゅうとこで昼食は牡蠣入り鶏卵うどん、夕食はキムチ鍋。おいしく頂きました。生姜が少し古かったので香りがイマイチでした。明日は生姜湯でも作りますか?
|
2月9日 (日) 晴れ時々曇り
今日もこの時期らしい寒い一日だった。午後から親戚へ行き、そのまま夕食をご馳走になった。こっちから声をかけたのでちょっと気が引けたけど…。
次回はご馳走することにしたい!
そらそうと来週末はかなり暖かくなるらしいけどホンマかな。
|
2月11日 (火) 晴れ時々曇り
建国記念日。新型コロナで相変わらず大騒ぎ。隔離状態の客船の乗船者と武漢からチャーター機で帰国した人への対応の違いをマスコミは煽るけど、こいつらカスやな。ほならどないしたらエエちゅうねん。言うてみろ!
明日からしばらく雨模様とのこと。その代わり気温は高め。偏西風が北へ蛇行してるのが原因らしい。
|
2月15日 (土) 曇りのち一時晴れのち曇り
今日は朝からえらい霧が出ていた。霧が晴れたら御日様も顔を出すかなと期待したが昼過ぎくらいから薄日が差す程度に終わった。明日はあいにくの雨模様らしい。この天気図はこの時期のものではないわな。
ま、それはともかく今日もバタバタした一日だった。午後からおやじに面会に行ったが、昼食後のお昼寝?タイムだった。眠いのを我慢して数分付き合ってくれた様だが、もう寝る(たぶんそう言ったと思う)と言って布団を被ったので帰って来た。なんか切なくなったな。
夕食は牡蠣ご飯と刺身とみそ汁。ショートから帰って来た母親も満足そうだった。食後はデコポン食べて、豆食べて、コーラのんでアイスもたべて21:30頃就寝。
あたしはこれから風呂入って屁ーこいて寝ます。
|
2月16日 (日) 雨
ほぼ丸一日雨が降った日というのも久し振りの様な気がする。それくらい雨、雨、雨の一日だった。今日は比較的時間があったのでごそごそすることが出来た。匙を投げた弟に手紙を書いた。わずか二行だが近況を記したサイトを作ってそのURLを記した。まぁ、気が向けばアクセスしてくれるかなというところだ。
|
2月22日 (土) 曇りのち雨のち曇り
朝起きた時はまだ降り出していなかったが、掃除を済ませ母をパーマ屋さんへ連れいていく段になって降り出した晴れ女の異名を持つ母親だがさすがに今日はそ異才を放つことはなかった。ただ、不思議と傘を差す必要のある時には雨脚が弱まったのには驚いた。
私が一人で車を取りに行ったりするときには強かった雨脚も母親が乗り込むときは弱くなる。車から降りて家へ入るときは弱く、私が車を駐車場へ置きに行って自宅へ戻るときになるとまた強くなる。
不思議なものだ。
来月は伯母と三人で温泉旅行を計画しているのだがコロナが非常に心配だ。ここへ来て、中国への渡航歴のない人や、感染ルートが全く分からない人の感染が続いている。
まったく意に介していなかったが、真剣に心配しないといけないのかも知れない。たまたま昨夜近状の薬局へ出かけたのだが空っぽの棚を見つけて「何」と思ったらマスクの棚だった。
|
|
|
|