8月1日 (土) 梅雨明け
やっと梅雨が明けました。さすがに明けたら暑い。それも例の蒸し暑さが…。今年の夏は乗り切れるでしょうかね。
今日も午前中はいつもの週末通りでした。昼から美容院へ連れて行って、そのまま親戚と夕食に。5人以上はコロナの関係でNGとされていますが、それをオーバーする6人。個室での食事会をなりましたが扉は開けっ放しでちょいと格好悪かったかな。せめてパーティションでもあったら良かったのに…。
|
8月2日 (日) 暑い一日でした。
今日は施餓鬼でした。朝からバタバタして昼の準備をして食べさせてからお寺へ…。帰りに惣菜やら弁当やらを買って帰宅。夕食はキャベツのサラダに豚まん3個に缶ビール。
なんか疲れました。明日からまた糞暑い仕事か…。もう辞めたいな。
|
8月8日 (土) 晴れた暑い一日
今日から9連休がスタートした。5〜6年前ならどこかへお出かけだったかも知れないが今はコロナと家庭の事情で身動きが取れない。その分、金を使わなくて済むのでこの先5年間の備え?になるかも知れない。
初日は暑い一日だったがまだ今年は35度に達した日は無い様に思う。そういう点では左遷の身にとってありがたい事だ。
|
8月9日 (日) 晴れの暑い一日
今日も夏の一日だった。昼いすぎに喫茶店に出かけたのだがセミも枝に止まっているだけで鳴いていなかった。暑すぎて休憩中だったのだろうか。とは言え今日の最高気温は34.5度。暑い事には変わりはないが、ここ数年やったらこの時期には数回36度を記録していることもあったと思うのだが…。
明日でも調べてみます。
|
8月10日 (月) 暑い!
今日は本当に暑かった。自室は39度、座っているだけで頭がボーッとする気がした。日中は冷房なしで過ごしたが、母親の居てる部屋はフル回転。今は夜で自室も運転しております。
|
8月11日 (火) 晴れ
今日も暑い一日だった。郵便局へ配当を受け取りに行き、午後から入浴介助をした。正月休みや出かけ先のホテルの風呂へは入れた事があるが、広かったのと夏ではなかったのでそれほどではなかったが今日は暑くて大変だった。流れる様な汗が出てシャツで顔を拭いて…と言うのはいつ以来の事だろうか。
これをヘルパーさんがやってくれていると思ったら感謝しかありませんね。多少の至らんなぁ…と思えるところも時間の制限があることを考えたらノープロブレムと思わざるを得ません。
介護は何をするにも2.5人分のスペースが要るな。多目的トイレを考えたらよく分かる…。
世の中やっぱり金ですわ。
|
8月12日 (水) 晴れ
大気の状態が悪く、関東地方や近畿でも兵庫から京都、滋賀にかけては凄い雨が降ったとこもあった様ですがこっちは一滴も降らず、太陽がカンカン照り。最高気温は35度を超えることは無かったですが暑い一日でした。二階の自室に居てるとボーッとしてきます。食欲もあまりなく、軽く済ませました。
|
8月13日 (木) 晴れ時々曇り
今日も暑い一日だったが、ここ数日の間では一番マシだったと思う。午後から親戚宅を訪問し、夕食会に行った。5人以下と言うことだったが9人集まった。お隣の県からも参加された上に高齢者が多いので一般的には良くないのかも知れない。
ま、皆血縁だから良いでしょう!?との判断です。一蓮托生?
|
8月14日 (金) 暑い一日でした。
今日も暑い一日でした。朝から腹立つくらいのエー天気。何をするわけでもなくボーッとしてたら早くも金曜日。明日は土曜日なんでいつも週末のスケジュール。しんどいなぁ…
|
8月15日 (土) 良い天気でした。
長かったお盆休みも残すところ今日明日のみ。そして今日は土曜日。と言うことは週末のルーティンが待っている…。それらを片付けてから、車の点検にディーラーへ出向き、仏花を買って、初盆のお返しを段取り市内へ出かけ、昼飯を買って帰り、遅い昼めしにして、母親を風呂へでも入れようかとおもってたら寝てしまった。
結局いつもの土曜日よりバタバタしてアッと言う間に一日が終わった。
|
|
|
|